見た目買い
この写真、なんだかわかりますか?
香椎の千石焼に寄った時に、目がとまってしまいました。イチゴが餡にくるまれている、見た事がない代物。思わず、これなんですかと尋ねました。
「いちごおはぎですよ」との答えに納得。たしかに、イチゴがなかったらおはぎですよね。いちご大福はよく目にしますが、おはぎは初めてなので即買い。
家に持ち帰って食べてみると、餅米はやわらかく、餡はちょうどいい甘さでなかなかよい感じ。個人的にはいちご大福のほうがしっくりくるところですが、見た目のインパクトがあるのでお土産にもいいかもしれません。一緒に買った他のものも、つい食べてしまいました。やっぱり千石焼のものは、美味しい。
書きたいことはたくさんあるけれど、なかなか時間がとれずに小ネタで。
千石焼だなんて懐かしい♪
コメントせずにはいられませんでしたよ、州風さん。
だって、学生時代、すぐご近所に住んでたんですもの。
一個70円の千石焼、よく買ってたなぁ。
それにしても、いちごおはぎとは、なんともいえませんねー。
味もなかなかだったようで、よかったですね。
投稿: あきらん* | 2006年4月 2日 (日) 18:52
あきらん*さん、いらっしゃい。そうやったね、千石焼からほど近いとこに住んでたんよね。千石焼、今でもたまに食べにいくよ。夏はかき氷、冬はぜんざい。何食べてもいいっちゃんね。
いちごおはぎ、機会があったら試してみてね。
投稿: 州風 | 2006年4月 2日 (日) 23:46
ふぇーん。
もう妹も千石焼方面から引っ越してしまい、アタシは東京だし(今は実家だけど)、立ち寄ることもできないんですよねー。
そう思うと、食べたくなる♪
夏はカキ氷、冬はぜんざい、なんて余計なことを!!!
しゅん…いいなー。
投稿: あきらん* | 2006年4月 3日 (月) 16:48
あきらん*さん、余計なこと言っちゃいました?
いつかチャンスが来ることを祈ってますよ。
日持ちするものなら、送ってあげるんだけどね。
投稿: 州風 | 2006年4月 6日 (木) 01:34