トレーニング
天気予報が晴れというので、一人で志賀島に自転車で行ってみることにしました。昨日購入したベルと空気入れを取り付けて、いざ出発。
快調かと思いきや、スタートしてほどなく足に疲労が。海岸沿いで風が強かったせいもあるかもしれないけど、こんなに早く疲れるなんてショック。最近会社でもエレベータばかり使っていたし。体力低下してるんだろうと、一瞬帰ろうかとも。しかし、ここで引き返すなんてできません。
つらいと思いながら走っていたら、段々調子が出てきます。平地はいい感じですね。新しい自転車様様。これが坂道となると、勝手が違います。志賀島に入って、潮見公園に上る途中であえなくダウン。何度も休みながら、ようやくたどり着くことができました。
自転車に乗っている人とたくさんすれ違いました。途中で追い越された人なんて、僕よりかなり年配でおそらく60歳代。乗っていた自転車は、先日フリーライドでメンテされていた古い自転車。体力は僕より上なんでしょうね。
公園では若い男性3人組と挨拶を交わしました。車椅子のレース用のやつも海ノ中道あたりで練習する姿をみかけました。
戻りは、下り坂をスイスイ。スピードが出すぎて怖いくらい。昼食は中西食堂にてサザエ丼を。
食べ終わって自転車をとめていた駐車場に行くと、車の中に黒い犬のぬいぐるみ、と思ったらトイプードルらしき犬が。しばらく眺めていたら、クーンと鳴きだしたからどうしたかと思ったら、飼い主が戻って来たのでした。ほとんど鳴かないそうだし、人懐っこいし、かわいいワンちゃんです。「買ったはいいけど、月に一度毛の手入れに金がかかってですね」と言いつつも、飼い主の男性は嬉しそう。毎月きちんと連れて行ってあげているから、毛並みがくるくる整っていたんですね。ホント、ぬいぐるみみたいでしたよ。
家に戻ってから、自転車を車に積んでフリーライドで整備をしてもらって、街の珈琲屋さんへ。日曜はやっぱりここですね。自転車談義に花がさきました。
さらに、トリアスのモンベルショップに行って自転車ウェアを購入。サイクルベスト、サイクールジャケット、それに僕が持っている旧モデルよりしっかりしたパッドがついたサイクリングショーツも。最近ちょっと買い物しすぎかも。
冬にダウンライナーコートを購入する際に、対応してくれた店員さんとも話すことができたし、もう一人の店員さんは鹿児島で水産学を専攻されていたという人。どこで色んな人と会うか、わからないものです。
またきました^^
州風さんすごいチャリダーなのですね。
風を切って自然の中を走るのは爽快そのものでしょうね♪
わたくしは歳もとりましたし真似できそうにないです。
うらやましい限りです。
投稿: いわち | 2006年4月25日 (火) 22:23
いわちさん、そんなにすごくないです。楽器同様、好きなだけです。
自転車で走っていると、なんかハイになってくるような気がします。自転車がスポーツタイプなら、結構走れるものですよ。
投稿: 州風 | 2006年4月25日 (火) 23:42
今日も天気が悪い
とりあえず、月曜と火曜は、お店にソニア号で出勤
少しは、慣れるかな?
でも、ぶっつけ本番は不安です
当日の天気も気がかり(そこまで雨男だったかな?)
投稿: 座骨神1号 | 2006年4月26日 (水) 09:54
座骨神1号さん、なかなかすっきりした天気になりませんよね。
当日5/3、雨も嫌だけどかんかん照りもつらそうですよね。
ほどほどになることを祈ります。
投稿: 州風 | 2006年4月26日 (水) 22:00