人生は必然
夕方、課長さんからふられた仕事でちょっと手間取る。とっとと帰るつもりだったのに、あっという間に19時である。その直前にも、一度は見せなくていいと言った原稿を監査役に見せろと指示を出すし。なんだかなあ。
帰りがけ天神のアップルストアへ寄り道。雨のせいかお客さんが本当にいない。技術的な質問を少ししていく。
そのまま同じビルの2階にあるスターバックスへ。ラテのトールを頼みつつ、最近の疑問を聞いてみた。
「メニュー表記がトールからになっているけど、ショートはなくなったんですか?」
すると、メニューに書いていないだけでショートも出しているそうだ。なんでも、メニュー表記をアメリカに合わせようということで、ショートの記述がなくなっているとか。アメリカだとトールどころか、グランデを頼む人が多いそうです。やっぱり飲む量が違うんですね~。
ここでもお客さんが少なく、ソファ席でゆったり。しばらくして、前の会社でいっしょだったK友さんから携帯に着信。何事かと思って出てみると、Macで起きたトラブルに対するヘルプの電話でした。
対処法はすぐ予測できたものの、電話で説明するのは難しく。近くにいるなら伺うのにと言ったら、なんと事務所はすぐ近くでした。ちょうどコーヒーを飲み終えるところだったので、そのまま店を出ました。
事務所について、トラブルは予想通りの内容だったからすぐに対処できました。「こういう仕事したほうがよかったっちゃない?」と言われてしまいました。トラブルを解決していると、確かに楽しいんだな、これが。
K友さんとは本当に久しぶりだったので、名刺交換をして近況報告。時間があるなら、もっとゆっくり話したかったところですが、切り上げて退散。
・もしも課長のおかげで仕事が長引かなかったら、もっと早く天神を離れていたかも
・もしもスターバックスでショートサイズを頼んでいたら、もっと早く天神を離れていたかも
まわりで起きる色々な事柄には、なにか理由があって無駄なことはない、と思う一件でした。前の会社をやめるような状況になったのも、再就職先がいまのところになったのも何か理由があるはず。
今のところで仕事をしているのは、自分のステップアップのためなのか、会社を変革していくためなのか、それがわかるのはもう少し先になりそう。
州風さんこんにちは。
全然関係ない質問ですが、
アップルストアっていつから福岡にあるんっすか?
アタシは8月まで福岡にいたけど、あったっけかな?
投稿: あきらん* | 2006年6月23日 (金) 14:20
あきらん*さん、昨年の12/3オープンでしたよ。
http://cgi2.coara.or.jp/~shufu/mt/archives/000220.html
Macユーザーとしては、ついつい足が向いてしまいます。
投稿: 州風 | 2006年6月23日 (金) 22:05
こんにちは。
お久し振りです。いつもこっそり見てます!!
で、スタバの件ですが、昨年、カナダ・NYと行ったのですが、『ショート』ないんです!!
で、確か、記憶だとトール⇒グランデ⇒もう一つ大きいのがあったように記憶してます。
ショートと言って通じないのでSといったものです・・・。
ちなみにかなだではパンプキンスパイスだのメイプルチーノなんてのもありました・・・。
また行きたいな・・・。
それではまた、密かにやってきます!
投稿: MAKKIS | 2006年6月23日 (金) 23:16
MAKKISさん、どうも。
そうですか、あちらではさらにビッグなサイズがあるんですね。さすがはアメリカ文化圏。そんなに飲めない!
そうそう、僕もこっそり『MAKKISのimage PARIS』見にキャトルセゾンに行きましたよ。
投稿: 州風 | 2006年6月24日 (土) 11:10
その節はどうも♪本当に助かりました。今度、パフェおごります!
>トラブルを解決していると、確かに楽しいんだな、これが。
確かに(笑)。そんなわけでついつい甘えてしまいました(ごめんね)。Macは2台あるんだけど相当不具合があるので、きちんとメンテしてあげないといけないみたいなんですけどね~
投稿: TOMO | 2006年6月24日 (土) 12:36
TOMOさん、パフェ楽しみにしてますよ。
Macもう一台ありましたっけ?気がつかなかったな。
この発言は、もしかしてメンテに来てというお願いですか!?
投稿: 州風 | 2006年6月24日 (土) 13:45
ありがとうございます。
アタシもなんちゃってmacユーザーです。
夫君がmacユーザーなのですが、なぜか2台もあります。
アタシにはむずかしすぎて、今はネットしか使ってません。
手に職でもあればいいんですけどねー。おもしろそうですし。
州風さんの元職場でバイトしてたときは、少し使えたんですけどねー。
投稿: あきらん* | 2006年6月28日 (水) 00:18
あきらんさん、旦那がMacユーザーですか。
それはいいことですよ。intel Macになって、ユーザーも増えて
くれると思いますよ。
ホビー的に使うにはMacはいいマシンだと思います。
ちびっこにもね。フリーの家計簿ソフトでお金の管理をしてますよ。
投稿: 州風 | 2006年7月 1日 (土) 15:09