多忙につき
朝から、掃除をしたり、部屋の荷物を片付けたり。捨てるべきものが捨てられず、荷物は減っていないけれども、ちょっと整理してクローゼットに押し込み、扉を閉めるとそれだけですっきりして見えて驚き。
「見せる収納、見せない収納」の使い分けが必要かな。
昨晩携帯にフローリッシュブラスのI橋さんから着信があったので、コールバック。急遽参加することになった、11/3の本番前の練習が、今日しかないというお話。
やったことがある曲とはいえ、担当するパートが違うのでやったとはいえない。11/11にある福津市民吹奏楽団のオータムコンサートの練習もある。非常に悩みどころ。
車には、トランペットとコルネット両方を積んで出発。お昼を途中で食べてから福津市中央公民館へ。
音楽スタッフと理事との合同会議。思ったより出席者は少なかったが、重要な話を。ちょいと偉そうな話をしてしまったけど、最近音楽をやっていて感じることがあるので。
「音楽は、まずは自分のためにやっているということが大事。そして、音を奏でるからには聴いてくれる人のことも考えなくてはならない。」
自分が楽しむということがまずないと、他人のためになんて言っているとどこかで変な精神論になってきたりすると思う。自分自身が楽しくなったり、あたたかい気持ちになれたり。そして聴いてくれる人もよかったと思ってもらえたら…。
会議が終わったところで、今日はフローリッシュブラスの練習に行くことにする。パートはソロコルネットというメロディーパートだし、迷惑をかけるだけでなく、恥をかくのは自分だから。
都市高速を使って西市民センターへ。本番に出るS川っちが来れずに、プリンシパル(首席)席へ座る。エキストラの方も来てくれたけど、今日は二人だったので心もとない。僕自身があまり吹けないので非常に申し訳ない。
音があたらないなと嘆きながら、なんとか合奏終了。なかなか思うようにはいかないものです。
終了後にジョイフルで晩飯。Nょんが早速iPod touchを購入して、FFBからみの写真を落としていたので、見ながら盛り上がる。iPod touch、インターフェースもすばらしいけど、画面も大きくて写真を見るにはいいですね~。ちょっと欲しくなったり。
たいがい長居して退散。帰りに天神経由で西鉄グランドホテル前のSweet Rocketさんへ。
前を通っているのを確認したときに、VPNさんが居たようなと思ったら、やっぱりそうでした。
秋物をもってないので買い揃えましたという服装は、いつもと違ってお洒落さんです。冬になったら元に戻ると言ってましたけどね。
ちょうど、しばらく会ってないね~と話していたところだったそうです。2~3ヶ月会ってないのだろうか。「焼けました?」と言われたから、夏前に会ったきりでしょう。
S子さんへ、この間買ったプレゼントが好評の報告を。「やりました~」といつものお言葉。お二人とも、いいことがあったらこの言葉を言って一緒に喜んでくれるんですよね。口癖?
プレゼントは難しいよねと、VPNさんと話。僕へのプレゼントはみんな悩むと言ったら、
「私も難しいてよく言われるんですけど、州風さんも難しいですよ」
と言われてしまいました。みなさんいつも悩ませてすいません。
25時になったところで、明日が仕事のVPNさんは退散。僕も本を探したかったから、国体道路沿いのTSUTAYA 福岡天神へ。
夜中もやっているから、ありがたいです。お目当ての本を見つけ、雑誌もちょっと買って満足。時間があったらゆっくり眺めたいところですが。
戻り際に、店じまいをしているもう一度Sweet Rocketさんへ立ち寄って本が買えたことを報告して帰りました。
多忙な一日終了。
コメント