販売応援その1&プチ国際交流
昨年に引き続き、今年もクリスマスケーキを売っている店舗の販売応援。某百貨店地下にて。
初日は、調整の結果13時からの入りになったので、ゆっくり起きて、11時に本社へ出勤してちょっとした仕事を済ませ出発。
久々にフレッシュネスバーガーでお昼を食べ、売り場へ移動。
昨年使った保冷車が今年はないということで、その代わりのストック場所などを教えてもらってスタート。
地下へ走らなくていいのはありがたいのだけど、代わりのストック場所はよく冷えた冷蔵庫でかなり寒い。ダンボールにつめたボックスものをとりだすのが、なかなかつらい。せまいスペースで、人は来る、上下を入れ替えつつ出し入れ、重労働。ショートケーキも、ふつうのものは番重がひょいとあがるが、陶器に入ったプリンなどはずっしり重い。
売り場近くの台下冷蔵庫は、かがまなくてはいけないので、これまたつらかったりする。いったん商品を置けるスペースが、反対を向いたところの台の上だから、変な姿勢で前を向いたり後ろを向いたり。
夕方、偶然通りかかったP秀時代の先輩U子さん。
「こんなところで、なんしょっと~」
と聞かれるものだから、事情をきちんと説明しました。
「いくつになったんかね?35歳、四捨五入したら40歳やね。四十もいいわよ~」
なんて言われてしまって参りました。他をまわって後で来るかも、と言い残して行ってしまいましたが、僕のいる間はいらっしゃらなかったですね。待ってたのに。
なんだかんだいって、予定通り20時くらいで開放されました。
帰りはどこかで食べて帰ろうと思って、大名にある焼鳥の成吉に行くことにしました。
電話で席が空いているのを確認して、いざ店へ。カウンターに座って、まずはビール。そして焼き鳥に豚足にと思うままに注文。結構混んでいて、ネタ切れのものも多かったですね。
隣に座っているのは、男性二人組。最初はわからなかったけど、言葉からするとどうも韓国人。
突然話しかけられました。
「一人でこういうところに来て、寂しくないんですか?」とね。
「お店の人も顔見知りだし、大丈夫ですよ」と返しつつこちらからも質問。
お二人は3連休で、福岡に旅行に来たとか。高校時代からの友人で、28歳か29歳かと言っていました。韓国の焼鳥は高くてあまり美味しくないので、日本の焼鳥屋に行ってみたくて偶然ここに入ったそうです。いい選択だと思います。この店は安くて旨い。
一人は有名なS電子にお勤め。天安(チョナン)在住で、日本語も結構お上手。時々仕事で日本にも出張があるそうです。
もう一人は、韓国の鉄道会社に勤めていて、少し日本語ができるくらい。釜山に住んでいるそうです。
お決まりだと思うけど、「女の子紹介してください」なんてことになり、韓国語勉強している後輩がいるというと乗り気なご様子。
写真を撮らせてもらって、名刺交換して、その子に写真と名刺渡して興味をもったらメールさせるから、期待しないで待っててと言って店を後にしました。
そんなに話しかけやすかったのだろうか。ちょっとびっくりしましたね~。
メール見ましたよ。。
S電子は大、大企業じゃないですかぁ~~~!!
韓国人のお友達が増えることは歓迎ですが・・・
アドレスがよく分からない・・・。
先輩から2人に私のアド教えてもらっても良いですよ。。
投稿: うひゃん | 2007年12月28日 (金) 04:07
うひゃんさん、アドレス読めるくらいの解像度で送ったつもりやったんやけど。
再度メールで伝えるから、メールしてみてね。
投稿: 州風 | 2007年12月29日 (土) 08:31