
朝はちゃんとお雑煮作りましたよ。
かつお菜、ブリの切り身に丸餅。だしは手抜きで煮出しパックを。一応、アゴ入りのものにしたのはちょっとだけこだわり。
外は悪天候だし、でかけるのが嫌だなといろいろやっていたらあっという間にお昼前。雪もちらつくなか外出しました。
出掛けにポストをのぞき、バスを待つ間見てみる。出していない人からも当然来ている。参ったのが、高校の部活の同級生の女性からのもので、
「ケッコンとかしないの?」
なんて書いてある。しないのでなく、今のところ相手もいなくてできないのだけれど。したくないわけではないのだよ。
実家には戻らないものの、香椎宮へ初詣。
参って、おみくじひいて、お神酒をいただいて。
おみくじは残念ながら小吉。辛抱すればいいことが、みたいなことが書いてありました。お神酒が今日はおいしく感じてしまった。
それから甘酒も飲みました。不老水で作った甘酒を売っているので、毎年飲むことにしております。瓶入りで買って帰ることもできるけど、そこまで飲まないから。
そのまま香椎参堂をくだって、Nanの木へ入る。
そこそこ多かったけど、テーブル席に座ることができた。
ガーデンカフェの店長さん、今年もいらっしゃいました。
「こちらにも、いらしてくださってたんですね」
と、場所は違っても顔はわかってくれたようです。
お正月のメニューからコーヒー。お菓子つき、金箔がトッピングされているのが正月ぽい。
ヤマダ電機に寄って、なんと任天堂DS Liteを購入。年末のフローリッシュブラスの忘年会で、マリオカートをみんなでネットワーク対戦しようということで、頭数に入れられてしまったのです。まさか、買うことになろうとは。
ここで全部揃わないから、ヨドバシカメラへさらに行く。
ソフトとケースを買ったりして、1階フロアをうろうろしていたら、高校の同級生K保くんからの電話。
州風:「あれ、いったいどうしたと?」
K保くん:「新年のあいさつ。それに俺、結婚したっちゃん」
州風:「え~、聞いてないよ」
新年早々、なんともおめでたい話です。11月に結婚してたそうで、式などは東京で済ませたとか。お相手はアパレル系の女性で、5年ほどのつき合いの末、とのこと。奥さん方にご不幸があったので、あまり連絡ができなかったそうです。
福岡の連中は、僕が一番最初だったらしい。嬉しいじゃないですか、一番に連絡してくれるのって。会話は、まるで昨日も会ったかのような感じ。実際はしばらく会っていないのだけど。
2月にこっちに来れるみたいだから、そのときにまたゆっくりと。うまくいけば、奥様も連れてこれるかもというから楽しみです。
家に帰ってマリオカート早速やってみましたが、なかなか難しいですね。
いちおう走れるけど、うまくなった気がしない。
最近のコメント