ふみ込み過ぎ?
人の悩みを聞いていたら、どうもお節介が過ぎたような気がする。
大事な友達だからこそ、あれこれ心配したりするんだけど。
若い頃と比べたら、口を挟まずにただ聞くことができるようになったと思うけど。
メールのやりとりが多いから、どうしても細かいニュアンスがわからないんだよね。
じゃあ電話は?と言われそうだけど、忙しい人やし。1.5時間しか寝ていないなんて人と、直接会って話すのもなかなか。
こっちの一方的な思いでこれ以上つっこむと、かえって本人にプレッシャーかけるかもしれない。
ばたばたしてるようだから、ちょうどメールするのしばらくやめようと思ってたし、なんかあったらいつでも連絡し~というメールでしめくくった。
今の心境的を表現する歌は、上田正樹さん「お前を救けにゆく」。J.テイラー or C.キング「君の友達(You've got a friend)」てところかな。
「なんかあったら、いつでも飛んでいっちゃ~けん。」
コメント