朝から晩まで
ちょいと、予定より遅く起きてしまいましたが行動開始。
洗濯をして、スーツをクリーニングに持って行き、フタタへ。
カードにばっちりポイントをつけてもらって、ほころびが見えてきたネクタイの替えを選んでもらう。
今まで持っていない、タオル地のものと、今持っているのに近い、薄茶のストライプ。
ポイント内で買えたので手出しは無し。
ネクタイで高いものと安いもの、何が違うかといえば、素材が絹かポリエステルかだったり、折り目が詰まっているかどうかだったりするらしい。なるほど。
折り目が詰まっているものの方が、よりほつれにくいし、ドット柄とかはそこからほつれやすいのだとか。
ついでに、ウォッシャブルスーツのことも聞いてみました。
価格は、普通に買うよりワンプライス高いですね~。
作りが、乾きやすいように薄手に作ってあるので、当然通気性は良いそう。
なので、暑い夏でも涼しいという効果も副産物的にあるそうです。
お得意様特別割引でどうでしょう?と言われたのですが、今は出費を抑えないと。
買い替えが必要な状態なら、無理してでも買うんですけどね。
ドラッグイレブンに寄って、ドライペットと麦茶なんかを購入。
100円の麦茶はなんで安いかと思えば、中国産だからですかね。
緑茶パックで国産と中国産のものがあったので、価格を比較してみると約5倍。おそろしい差ですよ。
ほんとは、ポイント5倍の日なら買いたいものたくさんあったのですが一日ずれてました。
ドラッグイレブンのポイント5倍は、毎月5・6日/17・18日/25・26日でした。
いまいち、覚えてなくて。
売り出しのイレブンデーが、11・12日。(13日も書いてある貼り紙もありましたがそれも?)
お隣にできていたうどん屋でさっと昼食をとり、帰って急に入ってきた用事を済ませて、さらに洗濯物を取り込んでから出発。
パート練習には遅刻でした。
Gっちゃん、M岡くんが二人でやっていて、僕の後にIっちも来て4人。
やれることはやって、モスで腹ごしらえをして夕方の練習へ。
形にはなってきているけれども、コンクールという場ではどうなのか、まだまだ前進あるのみ。
コメント