朝は、ゆっくり起きるつもりが予定より早く目が覚めてしまいました。
片づけをして、シャワーを浴びてすっきり。
テレビの電波のチェックが入るので、午前中は待機でした。
問題なく、ついでにJCOMの案内もうけましたが。
加入すると、地デジチューナーもあわせてレンタルできるとか。
テレビを買いなおすとして、まとまったお金がいる。
加入すると、月額が5,000円程度。2年ちょっとでとんとんになるのかな。
加入して見ようとまで思わないので、すんなりお得とは思えないところ。
朝は抜きで、お昼を作って食す。
冷蔵庫にあるもので、それなりに。
15時すぎに外出。
今日は店休日の、街の珈琲屋さんのポストにフローリッシュブラスの定期演奏会チラシを投函してお願いしておく。
そして、グッデイによって自宅用にクッション(斜美ちゃん)を購入。
そして、トリアスのモンベルショップへ。
マグライトとりつけて、ヘッドランプがわりにできるバンドを買うつもりだったが、どうもない模様。
知人のYねちゃんも接客中だったため、何も買わずに退散。
ここまで来たら、ついついNanの木へ寄り道。
お店に入ると、張替えに出したというイスが目に付きました。
きれいになって、はえますね~。
目立つオレンジ色の布がはられた席へと、吸い寄せられるように着席。
全部が同じ色じゃなくて、隣が緑だったりするので、より引き立ってました。
中庭の手水に、オレンジの花がいけてあるのも、周りが樹木の緑なので栄えてます。
反対色の関係に近いのかな。
この店に行く理由、空間・雰囲気・メニュー・スタッフがいいことなどを理由にあげてますが、実はもうひとつあって、
「店長さんが可愛い」
はい、これも理由のひとつです、僕も男ですから。お会計の時にちょっと話せたり、お姿拝見するくらいで何もないんですけどね。
今日は、「ブログへのコメントありがとうございます。」
と、わざわざカウンターの中から出てきて声をかけていただきました。
最近は、ホールをスタッフにまかせて、カウンターの中にいらっしゃることがほとんどです。
こういう対応していただくと、また行きたくなってしまうものです。
軽く、ケーキセットをコーヒーでいただいて、慌しく練習へと。
体はかなりくたくた。なんとか、楽器を吹き始めると、ちょっとは気分がよくなる。
たまたま、合奏で吹いた曲は音域も低く、無理なく吹くことができて気分がいい。
多分、この感じだよと思える吹き方ができてたような。
打楽器に、どこか見覚えのある新しい顔がいる。
気になりながらも、声をかけられずにいて、練習の後で高校の後輩でもあるN牟田が話しかけているのを目にしたので、
「あれ、A香ちゃん?」と尋ねるとビンゴ。
すかさず挨拶に行きました。
「お久しぶり~、なんか大人になったね」
「見覚えある人がいるなと思ったら、先輩変わりませんね」
なんてやりとり。
ちっちゃくて、元気ハツラツ少女だった彼女も、すっかりおとな。
ほっぺたの辺りがすっきりして、子ども顔から大人顔になったのが、印象を大きく変えた要因かと。
全体的にほっそりした感じで、背も少しは高くなったような。(ヒールのせい?)
学生の頃にP秀にアルバイトに来ていた、マイミク・あきらんさんを社会人になって見たとき、同じような印象をもったような記憶が。
10数年経てば、変わるよね~。
ブランクがあるのに、お手伝いで出てくれることに感謝です。
最近のコメント