今年初、ビアガーデン
しかし、寒い。
【追記】
先週だったかな、M野課長から「ビアガーデン行くばい」と声をかけてもらっていて、その時は言われた日に何かあったかもと思って返事をにごしてしまいました。
いつもなら、出欠表がまわってくるからと油断していたら当日。
お腹の調子も悪いかもと思ってこのまま欠席しようとしたら、E主査が「大丈夫、大丈夫。行こうや」と行ってくださったので出発。
場所は、西日本新聞会館(わかりやすくいうと、大丸福岡天神)の屋上「天空五風 幕末メイド伝」です。
コンセプトが、幕末とメイドという流行ものをあわせた意味不明のもの。
いっしょに行った二人が前売りチケットをもらっていたので、とりあえず入って座って待たせていただきました。
ひらひらした服で、風が強くてメイドさんたち寒そう。
夏物スーツにチェンジしていたので、僕も寒くて。
男性スタッフは、和装でした。龍馬、新撰組ののりらしいっす。
ある程度人が集まったところで、雨も心配だしあいている天井のある場所へ変えていただきました。
ちょっとテーブルがわかれてしまうのが難点でしたが。
料理とドリンクをみんなで持って来て、乾杯。
2時間飲み放題・食べ放題。ビールはアサヒ・キリン・サッポロ・サントリー揃ってます。
ジョッキをおいて、ボタンを押すだけの機械は楽ですね〜。
「家にどう?」なんて言われている飲んべえの人も…。
メイドカフェのノリも取り入れているということで、200円で記念撮影ができます。
まわりにはやし立てられ、3人が次々と撮影に。
チェキで撮影してもらって、メイドさんがサインを入れてくれるようでした。(勝手に撮るのはNGが入りますよ)
「行って来い」と僕も言われましたが、1グループ3回までなので、NG。
あやうく難を逃れました。そんな、どんな顔して写ればいいんですか!?
写真は、幹事のM野課長が回収。
さて、どこで披露されることか?
スマイルキャンペーンの、見本として使われたりして。
みんないい笑顔(ニヤケ顔?)だったようです。
ビアガーデン・デビューの女性もグループにいました。
「男が多いなあ。メイドのせいか?」という声もありましたが、ビアガーデン自体男性客が多いんじゃないですかね。多分。
終わった後、さっとみんなと別れてついついアンプラグドへと。
久々のSめっち。
おひげすっきりのMさくんもカウンター内に。
ちょいと、くどくどした話をしすぎたかな。反省。
ビアガーデンねたでいうと、大牟田にレトロな雰囲気の場所があると聞いたような。
ちょっと行ってみたかったり。
福岡市内から行くの、大変だけどね。
ここ、職場の飲み会でわたしも行ったことあります。
でも毎年7月だったよ。
いまの時期はちょっとまだ寒そうですね~
投稿: Sunny | 2010年5月27日 (木) 07:53
真夏に行くと、逆に死ぬほど暑そうな気が。
誘導と片付けが主な仕事のメイドさんたち、意味があるのか??
これがいい、という人もいるんだろうけどね〜。
投稿: 州風 | 2010年5月27日 (木) 22:33