充実
しっかり自転車乗って、楽器の練習もして、よく動いたな~。
【追記】
昨晩は、西新からタクシー帰りしてしまったのだけど、9時までには起きだしました。
シャワーを浴びて、着替えて出発。
途中コンビニにより、軽く食事をしてからGo!
東方面へと。
途中、風が強くて横風にあおられ、向かい風に足取りが重くなり、つらかったっす。
トリアスの横から、猪野ダムを目指す。
久々に来たけど、途中で結構体力を使っているから、ダムの直前の坂がつらかった。
降りずにクリアしたけどね。
ダムで一休みして、帰る途中にガーデンカフェNanの木さんへと。
ランチにちょうどいいタイミングだし。
デザートのプレートについてきたのが、店長Mなさんによると「はるかちゃん」という可愛いネーミングのミカン
黄色いけど、レモンでないそうです。
「おいしいですよ」という言葉に食べてみると、渋味少なく、甘すぎず、おいしい。
ポンカンに近い感じかな。生食にいいけど、加工して菓子には使えるかな。地元で作られてると聞くと、ついつい仕事に結び付けてしまう。
調べてみると、日向夏系らしいです。
サイクルコンピュータの記録
運動時間:3時間44分45秒
平均心拍数:138
最大心拍数:229
心拍数上限値:170
心拍数下限値:120
ターゲットゾーン内:2時間37分07秒
ターゲットゾーン以上:05分27秒
ターゲットゾーン以下:1時間02分11秒
消費カロリー:1706Kcal
走行距離:50.8km
平均時速:23.7km
最高時速:44.8km
走行時間:2時間08分27秒
1時間ほどランチタイムをとってから、帰宅。
汗をかいたウェアを洗濯、シャワーを浴びて掃除して休憩。
夕方からは練習♪
遊びに来てくれたMさんが持ってきたのは、九州で1台目に購入され、まだ2台しか上陸していないYAMAHA NEO YAH-803S 。いわゆる、シェオナ・ホワイト モデルのテナーホーンですな。
元々はトランペット吹きなのに、よく吹かれるな~と。
真っ黒い楽譜と、休みの少なさにいっぱいですと言われてましたが、いやいや。
終わってからは、晩御飯を食べに行ってから帰宅でした。
コメント