PC調整
洗濯したり、いろいろしていたら出発が遅れてしまったが実家へ。
この間行った際、Windows updateが中途半端だったから、それをかけに。
意外に時間がかかり、その間休憩する。
終わったあとは、起動しないというソフトを検証。
デスクトップのアイコンをダブルクリックしても、スタート画面直後に終了してしまう。
原因がよくわからない。
上書き再インストールをかけても駄目で、いったんアンインストールをかけてから、再インストールで起動するようになった。
ソフト自体が、Windows XPのService Pack2までの対応はうたっているのだが、Service Pack3なのが駄目なのかも。
起動することを確認して実家を後にしたのだが、後からやはり起動しないとの電話が。
こうなると手に負えないから、ソフト会社に電話するように言う。
安いソフトのようだし、HPにFAQがなかったから、どの程度サポートしてくれるかわかんないけどね。
Skypeもインストールとセッティングはしてきたけど、時間がないのでそれを使うまでは。
マイクがあれば、通話はできるんだけどな~。
帰りは珈琲屋さんに顔を出して、コーヒー1杯とステキなお喋りをして帰宅。
おつかれさま〜。
まだsp3になってなかったのを移行して動かなくなった可能性があるわけやね。
うまく行かなかったら新しいソフトを買ってもらうしかないねえ。
投稿: あゆこ | 2011年2月13日 (日) 22:58
ちょっと前のソフトやけんね。
どうやろ?
投稿: 州風 | 2011年2月14日 (月) 23:52