コインランドリー
槇原敬之の歌にでもなりそうな感じだけど。
シーツを洗いたかったので、洗濯物をまとめてコインランドリーに行くことにした。
シーツなかったら、家で洗濯して部屋干しでもよかったんだけど。
一番小さな洗濯機には、忘れ物があってどうしようかと思い、ひとつ大きいやつで。900円と500円で大きく値段が違うんやけどね。
35分ほど。
待っている間に、携帯でたまっていたTwitterのフォロー返しをする。
そして、乾燥機へと。
こちらは一番小さなやつでOK。
とりあえず、100円入れて15分。
まだ生乾き。
気になって、保温性のあるアンダーウェアの表示を見ると乾燥機は非推奨。
Yシャツもしわになりそうだから、ここで取り出して残りのものをさらに15分。
終わるまでにいったん帰って、アンダーウェアとYシャツを干しておく。
戻った頃に終わったのでチェック。
もう一声、とさらに15分。
ふっくら温かい洗濯物は、気持ちがいい。
残業して、弁当食べた後だったけど、ぐったり。
明日は、Facebookの勉強会に参加だ。
残業できない分、うまく時間配分せねば。
コインランドリーで乾燥機を使う時は、乾いたタオルを一枚一緒に入れると渇きが早いですよ^^
投稿: kito | 2011年2月17日 (木) 00:03
へえ、そうなんですね。
投稿: 州風 | 2011年2月18日 (金) 00:31