先日買ったYシャツを、とりあえず一着ずつ3日間着てみた。
それぞれにいい感じで、買ってよかった。
今日は、ネクタイは前から持っている赤なんだけど、シャツは襟と袖の裏に柄の生地がついていて、それがネクタイの色ともあって自分的にはいい感じ。
襟元は第一ボタンが2ついています。
「ドゥエボットーニ(イタリア語で2つのボタン)」ていうらしいです。
襟が高くて、ネクタイを締めなくてもいいというのは、クールビズにはいいはず。
今の時期は、ネクタイ緩めないとわからないですけどね。
この勢いで、スーツも買ってしまいたいところだけど、う〜ん。
冬物スーツを今シーズンで一部処分して、ういたクリーニング代を資金にまわすのもありかな。
考える事がまた増えてしまった。
昨日買ったYシャツとネクタイを、早速着用。
なんか、襟を正すて言葉を実感するくらい、身が引き締まる感じ。
安いからいいや、で買うのと大違いだね。
綿と絹で織られたネクタイは、滑りが悪いのでちょっと手こずったけど、独特の風合いとシンプルなドット柄が結構いい感じ。
女の子の、かわいいての近い感覚かも。
SKINNYという細めのラインは、ぴったりしているけどストレッチ性がある生地のおかげか動きやすく。
いい感じです。
スーツも、やっぱり欲しくなってしまいます。
次の夏向けに、検討しましょうかね。
晩ご飯は、冷凍していた豚肉、芽がではじめて焦るジャガイモ、干し野菜チャレンジのニンジン、タマネギ、嫌いな人が悲鳴をあげそうにネギをたっぷりいれて、豚汁。
カレーやポトフは最近作ったし、肉じゃがもなあと思ってここに落ち着きました。
ゆで卵で、卵も無事に食べ終わりましたと。
明日は、楽しいワイン会。
体調を整えよう。
朝は、ちょっとだけのんびりしたけど、あれこれとやって。
お昼は手抜きご飯。
賞味期限ちょっと切れた卵で目玉焼き、干し野菜を作ってみようとむいたニンジンの皮を入れてみそ汁。
夕方は、外出してマッサージへと。
奮発して、ロングに足ツボとボディをやってもらったら、相当ひどかったですね。
その前に小腹がすいたので、ぷよまんとやらをポプラで買ってみたり。
インパクトは薄かったですね。
買物があったので、ダイソーに行ったり、地下街のシャツ屋を覗いてみたり。
ビックカメラでは、同級生のS田にばったり。
その後のスーツ屋さんでは、先日のスタッフにはお会いできなかったけど、今日対応してくれた女性スタッフも素敵な方で、とりあえずシャツを3着。
ネクタイのことも聞いたら、その場であわせてくれて、後日来たときに思い出すの大変だから一緒に買ってしまいました。
シャツもネクタイも、割引がありましたからね。
で、最後にドラッグストアで必要なものを買って、表に出たところでKちゃんたちに遭遇。
「この後、予定ある?」と聞かれて、だいたい終了と答えたらそのまま拉致られて。
予定あったとしても、明日以降でもいいよね?と言われて連行されてに違いない。
今泉の権兵衛に、久々に行きました。
お初の方も含めて、5人でわいわいと。
で、カウンターにお着物の女性二人がいらしゃったと思ったら、おひとりは「あのカフェワイン会」でお会いした方でした。
Twitterのつぶやきで気がついて、しばらくやりとりして、帰るときにご挨拶いたしました。
アイコンを変えていたから、わからなかったようです。
大分に戻る知人を、バスセンターにお見送りして、解散いたしました。
突然だったけど、楽しかったね。
出かける前に、楽器練習しておいてよかった。
回覧回すのぎりぎりもあったけど、ホームページ更新が今日無理ときまって、腹をくくった。
まあ、いいやん。
軽く残業して、ちと出かけた。
そんな水曜日。
最近のコメント