« 2012年8月 | メイン | 2012年10月 »
週末、とりあえず今週の仕事は終了。
土日は、演奏会のことしか考えないようにしよう。
仕事の続きは、来週に。
9月30日(日)は、福岡フローリッシュブラスの定期演奏会です。
今日も、過ぎて行ってしまった。
進んだ仕事もあれば、頑張った割に成果があがらないものも。
さて、どうしたものかな。
朝一から、主にHPの原稿関係を。
理想系のスケジュールは、来月からしか実施できないからまたもやバタバタスケジュール。
文字原稿書いて、画像素材準備して、Wordpressに書き込んで、校正回覧用にプリント。
結構な手間である。
11月中旬からのキャンペーンの企画も、よく練れないまま昨年の資料を焼き直し。
たたき台として何もないより、幾分かはましか。
なんとなく、残業申請しそびれて、なんだかな仕事ぶり。
そして、通販の受注データから見やすい作業伝票を印字できるようになんとかできないか、という宿題はなかなか進まず。
1 Aさん 商品1 2個…
2 Bさん 商品1 2個…
2 商品2
2 商品3
てなcsvデータがあって、それをExcelでもAccessでもいいから、1件の受注を一枚にプリントするというもの。
ASP標準のものだと、見にくいのしか出てこなくって。
複数の種類の商品を注文した場合、レコードが複数行になるから、それをひとつにまとめるというのがややこしそう。
[RODB]というのがイメージ的には近い気がするけど、テストしたときに動作がいまひとつだったので。使い方悪いだけかな?
[とくとく店長]というのもあるけど、受注伝票のためだけにこの料金は出せない。
csvを加工してhtml出力するというヒントはもらったけど、うまくできるのやら。
電算の人(ひとりしかいない)は、手が一杯で11月に入ってようやく取り組めるかどうか、と言っているし、自分はしっかり取り組む時間がない。
複数の通販サイトをまとめるためのツールには、やりたいことができる機能はあるのだけど、ひとつの伝票を印字するためだけに、高いお金は払えないし。
困ったものだな。お歳暮までに、なんとかなるのか??
気合いを入れてスタートしたけれども、午後は14〜17時くらいまで延々会議。
必要なことといえ、半日つぶれるのは痛いところ。
残業しても、全然仕事がさばききれないし。
しかも、残業申請の書類が引き出しから消えているし。
最後に使った人が足してないのか、残業申請させないための措置なのか。
仕事終わらなくても帰っていいなら、そうさせていただきますが、そんなはずはないので困ったところ。
明日、確認してみよ。
「いい加減あれをスタートさせんと、時間ないやろ」て言ってみたり、「もう終わるか?」と、早く帰るのをうながされたり。
しきる人とつくる人、やっぱりわけたい。
そして、帰宅してからは楽団のHPに突貫工事でTwitterを埋め込んでみたり。
次の日曜日がいよいよ福岡フローリッシュブラスの演奏会なので、少しでも宣伝になれば。
一緒に仕事をしている人が、業務整理かつ周囲との情報共有、労力をわかってもらえるために公式ホームページの更新内容がわかるシートを作ってくれた。
雑誌や本を作る時に台割てのがあって、それに基づいて進めていたけど、ホームページに関してはなんとなく頭の中でやっていた。
シートにしてみると、結構なボリュームや内容であった。
そりゃ、大変だし時間もかかるし、気がつかない事も多々ある。
これで、少しは周囲を巻き込んで行ければよくなるかな?
最近のコメント