自分でも、わからん。
企画チームほとんど不在のタイミングで、まずH主任が何かで呼ばれていた。
「企画は」という言葉に手を休めて行ってみると、いろいろなお話が。
その流れで、昨日いったんOKが出たかに見えた販促物についてもまったがかかった。
チラシのサイズアップのコストが、掲載スペース増に見合ったものなのかと。
昨日の話からの組み替えを作ってなかったのはよかったのだけど。
で、夕方に戻って来た課長に状況の報告。
割と具体的に、こういう風にすればというアドバイスをいただいたのだが、自分の中ですっきりしない。
「お前が何をそんなに悩みようか、俺にはわからん」
と言われてしまいましたが、僕自信もどうしてすんなり進められないかわからない。
なるほど、と聞いている割に、アドバイスに納得してないのか?
能力不足で、そこから形にできないだけなのか?
それとも、考えて何も出てこない事自体が病の表れか?
ぎりぎりまで諦めたくはないけども、最後の最後は折れる前にひかないとね。
どうにもならなかったので、twitterやFacebookで目にしていた月の湯に行ってみた。
割とぬる目のお湯にじっくり浸かって、食事もした。
お風呂自体はまずまず、ドライヤーが3分10円なのがちと面倒だったかな。
明日、ちゃんと起きて出社できるよね。
コメント