ニュアンス取り違え
急ぎと思って進めようとしていたホームページ関連の仕事。
昨日、課長に相談して社長に今日の夕方話に行ったのだけど。
説明の仕方悪かったし、自分の資料の束から必要なものを探そうとして、デスクに荷物置いてしまうという。
社会人失格ですな。
とある施設のオープンにあわせて、サイトオープンの予定を組んでたのだけど。
募集も必要だから、早くするようにこの間言われたんだけどね。
施設の予約状況をお知らせして、予約申し込みがなんらかできて、イベント内容を告知できて。
CMSで、ニュース部分の動的ページと、固定の静的ページ組み合わせれば作れるとは思う。
で、制作は外注にと思って軽く話も先日したけど、内部でできないかという話が出て来た。
他の仕事なしにしてもらって、一ヶ月いただけたらなんとかできそうな気がするのだけど。
それは無理だろうから、外部にお願いするつもりなのに。
運営に関しても、担当がつくから、器は制作して、その人に更新をしてもらうつもりだったが。
コンテンツに関しても、何を載せるつもりかという質問が。
Webだからと、なんでもこちらにふられても、ちょいとつらい。
内容的に、担当の人がやるほうがいいと思うのだけどね。
自分が運営に関わるわけではないし、コーポレートサイトで広報をかけるのとはちょっと違うからな。
落としどころが、難しくなってきたかも。
最近のコメント