昨晩は、そこそこに飲んでの帰宅。
で、ちょっとゆっくり7時間近く寝ての起床。
天気は悪くなるけど、洗濯もして掃除して。
お昼過ぎにいったん会社に出て、1時間勝負で昨日の資料作りフィニッシュして必要と思われる部数をプリント。
予定通りに、いくときはいくのさ。
お昼食べて、身体がガタガタなのでマッサージに行き、来週は行けなさそうなので街の珈琲屋さんへ。
ちょっと間があいてしまいました〜。
かる〜くお話しつつ、コーヒーいただいて。
M浪さんの奥様と息子さん来てたけど、息子さんが春には中学生にはなるという。
あんなに小さかったのに、もうびっくり。
帰宅途中に買物して、家でやることやってからオフに晩ご飯へと。
自分にとっては初の、Uさんのもつ鍋。
昨日の別の店での飲み会のメニューにも入ってたけど、うまうまでした。
締めはチャンポン麺いれてね。
お客さん少なくてまったりだったけど、常連さんがいらっしゃったので、ちょっと長居。
明日からの仕事も、頑張らなね。
そして、他愛もないメールのやりとりが楽しかったりね。
今日になって入って来た仕事。
明日、日直で出るからまだいいけど、自分の仕事が進まず。
月曜日の会議にいる資料なので、完成させないとまずいのだけど。
自分の仕事に対するスタンスも、変えたくない部分を変えないといけないのかも。
外注先に対する接し方、上司も含めチームのメンバーへの接し方、工場や営業も含めて関係各位への接し方。
肩書きなくても、立場的にはもっと上からいかないと物事が進まないといえば進まない。
今のままで、うまくいけばそのほうがいい。
が、進まないのなら、自分も含めて何かを変えないと仕方がない。
今のところ、やるしかない。
一緒に仕事している人と、進捗の打ち合わせ。
課題を毎回あげるけど、進んでないこと多々あり。
それぞれのスタンスあるけれど、自分自身、もっと上司にきりこんで行かないといけない部分はたしかに否めない。
嫌がられるくらい報連相するくらいのつもりが、ちょうどいいのかもしれない。
もっと自分が主導権握らないと、と思いつつ、できてないんだよね。
その人がパートナーはずれる事もあるかもしれない。
その時に、やってもらってることを含めてさらに仕事をできるかと考えると不安になる。
でも、パフォーマンスあげてやるしかないよね。
人が増える見込みは今のところないし。
そう思いながら、今日の残業で目標通りに仕事が進まなかったのが自分としても残念なところ。
明日と、土曜の日直出勤で追いつけるか?
残業の後、また自分にあまく外食。
一軒目では、先日食べられなかったパスタをいただく。
濃いめの味付け、お酒にあうな。
で、オフにて軽く飲んで、義理チョコもゲットして、雨の降り始めに帰宅できて洗濯物とりこめました。
じっくり、資料作成にとりくめると思って過ごしていた一日だったけど。
夕方の、出席していない会議に途中呼ばれ、状況がよくわからないまま、聞かれた事に答え。
想定外のこと聞かれて慌てた事もあったり、話がどっちのこと言っているかわからないのに、○○のほうに決まってる、なんて言われたり。
短時間で、エネルギーを奪われてしまいました。
その後資料作成を続行してたら、別件で資料探しをして時間がのび。
予定通りに事は進まず。
今日営業に来た方と話ながら思ったけど、人員規模と組織体のバランスがとれてないのかな。
なんとか、乗り切らないといけないのだけど。
そうそう、デスクに謎の贈り物が。
おそらく社内便で回って来たのだけど、発信元が不明。
メッセージカードがあったけど、名前が書いてない。
キットカットの徳用袋が入ってたんだけど、いったいどこからなんだ〜。
チラシ用に画像をよく送っている、テナント店のような気がするのだけど。
こちらから尋ねるわけにいかないし、お礼もできないから困った物です。
当分補給に、会社で少しずついただきましょう。
まあ、ハードな展開の予兆。
自分が直接でなくても、チームとしては落ち込むな。
微妙に帰り損なったら、HP関連の話で呼ばれてまあ残業。
明日、もう少し情報を集めて進めよう。
会社を出て、とりあえず帰路と逆方向へ。
この間行ったケンジーズ食堂へ、晩ご飯に。
今日は、メニューをしぼった日だそうなので、がっつり食べるには選択肢がなく。
おつまみプレートを頼んで、必然的に黒ビールを頼んでしまい。
お話させてもらったスタッフの方、知人が顔見知りという方かはわからなかったけど、オフの宣伝をしておきました。
まあ、パスタがオススメなのでまた食べに来てくださいと言われてしまいましたけどね。
ちょっともの足りず、近くの玉川ポルタへと。
久々に行ったら、レイアウトが変わってました。
ソファで、鶏皮ポン酢と、ピザいただいて、ビールをゆっくり飲んで退散。
また今度、ゆっくり行けたらいいな。
お昼から、だったのでさくっと。
簡単なお手入れをやっていただいて、体験終了。
時間的にも金額的にも、あれなのでお断りさせていただきましたが、勧誘がしつこくなくてよかった。
さっさと終わったので、南市民センターである「第1回九州金管アンサンブルフェスティバル~ブラスだよ全員集合!」に行ってみました。
最初のほう聞けなかったのは残念なところ。
九州各地から集まった、ブラスアンサンブル団体の単独演奏、そして最後には合同での演奏。
すごい迫力でしたよ。
うまいラッパの音を聴くと、自分ももっと上手くならなきゃと思うね。
色々な意味で、余裕を作り出さなきゃ。
外出先からなので、また後日書きますです。
追記
睡眠不足につき、かなりぼぉっとしてたけど2回目に行って参りました。
土曜のせいかさらに人が多く、なんとか座るスペースを確保。
しかし待ち時間は長かったですね。
前回と同じ機械の前に座って、保湿・マッサージで肌を柔らかくしてからの、クレンジング・吸引やピーリングとやらをば。
吸引したクリームを元と比べると、白から少し色がついてるけど、それが落ちた汚れらしい。
角質をごっそり、的な吸引思ってたけどちょっと違うね。
ピーリングは、塗ったクリームが乾きながら汚れを巻きんでるらしくぽろぽろと。
洗顔も、ネットで石けん泡立てると弾力のある泡で、手がふれない状態でも洗えるのが面白い。
最後に化粧水ぬったりして一通り終了。
終わって、まあ体験後に続けるとしたらのお話が始まるわけですが。
基本は、美容器具を買い取るものらしい。月々の払いが安いの、金利結構かかりますね。(元も結構なお値段)
機械も、結構おく場所とりそうだし。(サロンに通う、別のコース立てもあるらしい)
「自分で、どう感じますか?」
「肌が変わる事がきっかけで、性格や人との接し方が変わる方もいらっしゃいますよ」
「私も使ってみてよかったと思うし、ここで出逢えた人たちが素晴らしくて」
う〜ん、なんかこの感じ聞いた事があるような。
なんか、自己啓発セミナーの話に似てないか?
当人がいいと思っている事を否定するつもりはないが、自分はその人脈は求めてないし、違和感を感じてしまう。
口調とか、話すペースとか、全然違うひとなのになんか同じに聞こえてしまう。
こういう販売の仕方もあるのかと、社会勉強にはなったな。
「自分がいいと思った物を売る」という点では自分の仕事も同じだけど、新興宗教とか自己啓発セミナーとかマルチ商法とか、どこが境界なんだろと思ってもみた。
時間的にも経済的にも難しいので、今日ハードな処理をした分の手入れを3回目にしていただいて、しっかりお断りしよう。
まだまだ、社会で知らない事は多いな。
最近のコメント