アドウェア対策
会社の人のPCに、変なメッセージが出るというのでスクリーンショットを撮ってプリント。
仕事の合間に調べてみて、予想通りアドウェアの一種ということが判明。
「PC POWER SPEED」というのが見えていて、「Microsoft Partner」表示がいかにも胡散臭い。
Inboxツールバー群と言われる、色々なツールが一緒にインストールされている。
調べた方法を用い、タスクマネージャーを起動して該当ソフトを片っ端から終了。
その後に、コントロールパネルのプログラムの追加と削除からソフトをアンインストール。
無事に終了。
この間、別の人がIEのおかしなのは直していたようだけど、「PC POWER SPEED」のことを告げていなかったのか残っていたらしい。
どこかのサイトを閲覧していて入ってしまったのか、便利ツールをインストールするときに一緒に入ってしまったのか。
詳しくない人は、結構ありがちなことだと思われ。
ウイルスやスパムじゃないけど、ブラウザにyahoo、google、BIGLOBEなどなどツールバーだらけの人もいるしね。
簡単になっているけど、やっぱり難しいのかな。
不用意に、わからないものをインストールするのは危険ですよ。
用事があったので、とっとと帰宅して整骨院のちに電話で打ち合わせ。
10分程度の予定が1時間くらいになり、どっと疲れました。
コメント