フルフル
朝から、活動開始。
8:30にはハローワークに着いているつもりだったけど、ちょいと寝坊してしまいました。
といっても、午前中に西鉄使って春日のハローワーク福岡南に到着し、手続き。
転職用にハローワークのカード作っていたから、結構早く終わったような。
前々職でお世話になった方と、ばったり遭遇。
定年後、再雇用で働いていたけど更新がなくて失業保険もらっているとのことでした。
駐車場待ちの渋滞が出来ていて、一般交通機関で行くのがやはり正解。
続きまして、南区役所に行って手続き。
厚生年金保険から、国民健康保険への切り替え。
任意継続するより、こちらが安かったので。
失業状態だと、割引になる場合もあるそうなので、後日また行く必要があり。
窓口かわって、厚生年金保険から国民年金保険への切り替え。
免除申請しようとしたら、ハローワークで提出してきた離職票が必要だったとの事で。
後日、雇用保険受給資格者証があると申請できるそうなので、こちらも後日。
手続き関係、面倒ですな。
年金の窓口でえらく待たされ、移動しつつ昼食。
博多駅の筑紫口側で、ワンコインランチにあたりをつけて、ついでにその近辺をリサーチしていたら「博多異人村」という居酒屋らしきお店の大将に声をかけられ、一応値段とメニューを確認して入店。
サバの煮付けをチョイスしましたが、唐揚げ、ハンバーグもあるそうです。
みそ汁は具がたっぷりで、団子入。日によって貝汁になったりするし、魚も変えているそう。
ご飯はおかわり自由、家庭的な味で美味しくいただきました。
で、中高年雇用促進センターで、今後の相談をして、いったん結論をつけて退散。
細かい事念のために確認して、GOやな。
サイクルショップに寄って、予備チューブを購入。
悩んだら、ショップの人に聞くのが早い。
天神に移動して、先日知り合った人がいる推拿マッサージの整体サロンに行ってみました。
今まで受けた事があるマッサージと、ちょっと違って心地よかったです。
舌を見てもらって、水分が不足気味と言われたので、意識してとりたいと思います。
なんか、喉が乾くと感じてはいたのですが。
あと、夜のカフェイン摂取を控えめにすると眠りが浅くなるのを防げるというアドバイスをいただいたので、夜のコーヒーは控えめにしますかね。緑茶も。
コリがひどかった、首のストレッチも教えていただいたので、合間にやってみよう。
帰宅して、家にある食材でご飯作って食べて終了。
あ、先日カメラマンやった演奏会の写真が、公開されていました。
コメント