後輩が出演するということで、宗像シンフォニックウインズさんの定期演奏会へと。
15:30開場の16:00開演と、ちと遅めなスタートなので、家を出るのもゆったり。
いったん、街の珈琲屋さんに立ち寄り、家用の豆を購入して、アイスコーヒーフロートをいただきました。
そこから、さらに宗像へと。
昔は、一歩手前の福津まで毎週練習に行っていたのですが、久々に行くとすごく遠く感じます。
あの頃は、元気でモチベーションも高かったのでしょうか。
Googleマップの誘導でスムーズに着いたけど、駐車場がいっぱいでいったんぐるっとまわって建物の向かいの駐車場へ。
手前の駐車場でもよかったかな。宗像ユリックスは敷地が広いから、駐車場がたくさんあってよくわかっていなかったという。
なかなかお客様も多くて、開場しているけど人が並んで入場中でした。
割と前の方に席を確保して、差し入れを受付に預けていざ鑑賞。
オープニング曲は「クラウン・インペリアル」、スパークの「オリエント急行」と、福岡フローリッシュブラスでやったことある曲が。
耳がブラスバンドに馴染んでいるので、どうしても比べてしまう。
あんなに吹奏楽まみれだったのになぁ。
アンコールの曲で、指揮の先生がど演歌を唄ったのにはびっくり。
うちわに歌詞が書いてあったの、見逃しませんでしたよ。
自分の演奏会に来てもらおうと思ったら、こちらからも見に行かないとですね。
ちょっと遠いから、10/2(日)にももちパレスで行う福岡フローリッシュブラスの定期演奏会に来てくれるかは謎ですけど。
自分も、練習頑張ろう。
最近のコメント