寄り道
いったん帰宅して、いつものお店へ。
常連さんに、お渡しするものがあって。
喜んでもらえてよかった。
そのネタでいろいろ話して、使ってもらって後日感想も聞かせてもらえる予定。
仕事に、うまくつながるかな。
« 2016年9月 | メイン | 2016年11月 »
いったん帰宅して、いつものお店へ。
常連さんに、お渡しするものがあって。
喜んでもらえてよかった。
そのネタでいろいろ話して、使ってもらって後日感想も聞かせてもらえる予定。
仕事に、うまくつながるかな。
さすがに、2日間動き回ったのでぐったり。
布団を干したり、洗濯したり、掃除したり。
独身の典型的な休みというかな。
もう一日、ゆったりしたい気持ちはあるけど、仕事頑張らねば。
とりあえず、月末に行く東京の宿もカプセルホテルだけど抑えれたし、少しずつやること進めている。
ついつい違うことに時間を使いがちだけど、少しずつは進んでいるはず。
昨日、某別送に泊まって、朝ご飯食べたり片付けで帰路についたのが10時頃。
急いで帰宅して、シャワー浴びたり片付けたりして身支度。
大野城の、ロイヤルチェスターで行われる結婚式に出席するので。
駅から割と近いし、送迎車も待っていてくれたので慌てて行かなくても問題無しでした。
ロビーで、会社の人と合流。
しばらく待ってから、チャペルで挙式。
外でブーケトスや、ブロッコリートスなんかも。
残念ながら、ブロッコリーは頭上を通り越して一番後ろの方がキャッチしましたよ。
移動して、披露宴。
とくに、余興ななかったけれど、ほのぼの和やかな感じ。
直接の知り合いである新婦だけでなく、旦那さんもどこかしら柔らかな感じで、お二人にはよくあってましたね。
個人的にツボったのは、式と同時進行で撮影したものを編集したエンドロール映像。
BGMが、柴田純さんの「ぼくの味方」だったんですよね。
ちょいちょい、年齢の割に違うチョイスの音楽が式中も入っていて気になったので、お見送りのときに新郎新婦どちらが選んだか尋ねてみました。
なんと、ヘビメタ好きという新郎のお父様のチョイス。
新郎も影響を受けて古い洋楽なんかもお好きなようですが、とても素敵なチョイスだと思います。
あ、ベビーメタルも入っていたような。
特に2次会はなかったので、駅まで送ってもらって、ふと思い出して「さんのかた」さんへ。
いつも行っている、「ニノカタ・バル」さんの系列。
なかなか、こっちまで来る事ないですから。
披露宴でお腹いっぱいで、ドリンクと1品オーダーしただけですけど、行けてよかった。
帰りに、ニノカタさんにも寄って、常連の方(アパレル)と仕事的な話。
対面販売と通販の違いあっても、勉強になるな。
よい一日でした。
お昼丁度に用事があって、それを済ませてから秋月に向けて出発。
フローリッシュブラスの集まりで、某所に宿泊なのです。
なんとなく、パンのナガタ本店に寄って遅いお昼のパンを食べつつ移動。
途中、太宰府の裏手あたりで「ダチョウの卵あります」という看板が見えて、実際ダチョウがいたのだけど。
気になる。
割るのが大変と聞いているけど、なんかイベント的に買って調理するのも面白いだろうな。
Googleマップに誘導されて、現地着。
個人の別荘なので、なかなかわかりにくい。
2番目に着で、持ち主の方が鍵をあけて待ってくれていたので、先に入らせていただいて待機。
遅れて、他の人も到着。
ウッドデッキに器具のセッティングの後に、野菜の準備を開始。
女性陣が来ていないので、メンズで頑張って皮をむいたり。
夕方からは、炭に火をつけて、ダッチオーブン料理にBBQ。
遅れて合流の人たちも来て、よく飲みよく食べましたよ。
雨が強くなって、わっと思う場面もありましたが。
室内に移動して、お喋りしながら飲み続け。
24時くらいで、僕はノンアルコールに切り替えたけど、27時近くまで、よく起きてました。
最後は眠かったけど、楽しかった〜。
ペア組んでいる相棒が休みという事で、孤軍奮闘気味な一日。
あれあれ、なこともあったけど、なんとか終了。
帰りがけに、馴染みのお店につかまって立ち寄り。
お久しぶりな人と、いつもの人にあって想定より長居。
まあ、明日の予定もなんとかなるさ。
ペアを組んで仕事をしていると、お互いなかなか飛び込み仕事もしながらなので予定通りには進まないもの。
今日終わらせたかった事、ちょいと残ってしまう。
お互い様で、助け合って行くしかない。
マネジメント、磨かなくては。
なじみのお店の支店が1周年。
ちょっとだけ、と仕事終わりに顔を出す事に。
ドリンク半額サービスもあってか、大賑わいでカウンターは立ち飲みスタイル。
もともとさくっといくつもりだったので、軽く2杯飲んで退散。
途中一軒はさんで、馴染みの店に今日も立ち寄り。
一軒目がすきっぱらだったのか、疲れているのかアルコールのまわりが早かったけれど、一杯だけお祝いに顔を出せました。
さて、週末まで頑張りましょう。
一日、しかも週はじめを休んだから、未読メールをはじめ、結構たまっている。
業務共有しながらの相棒は、休みのところを午前中だけ出社の状況なので、あまりアテにもできず。
最低限やることで、今日は終了。
明日は台風も来るかもしれないし、どこまで進められるのか。
なかなか、時間との戦い。
なじみの店が、5周年ということで帰りに寄り道。
久々のお客様ともあえて、楽しかった。
明日が、実際の周年と系列店の1周年と、顔をだせるかな?
昨晩の打ち上げ、3次会までいって始発帰り。
でも、お昼には起きて動き回ってました。
夕方に時間が確保できたから、整骨院。
いつも以上にひどかったけど、横にならずに起き続けているのは、身体には負担かかるってことで。
座敷であぐらでなく、椅子に座れていたのは救いだったかも。
休みとっておいて、良かった。
最近のコメント