急がば回れ
急ぐからといって慣れない近道を通れば、道に迷うなどして、かえって遅くなるもの。 それよりも、多少の手間や時間がかかる回り道であっても本道を行くほうが、結局は早く目的地に着くということ。
仕事の中で、往々にしてあること。
自分ひとりで完結する事でも、他の人と共同で行うことにしても、いくつかのステップを経て完成にいたるものは、途中のステップの所用時間を半分にできても、完了までの時間が2倍になったら意味が無い。
そこのコントロール、きちんと出来るようにならなければ。
仕事帰りに寄ったお店で、後から来た常連さんとお話することできたのだけど、どこでも似たような状況はあるみたい。
今日は、誕生月が終わりだったり、会社でも変化があり、転機ではありまする。
来月も、しっかり進むのみ。
コメント