新規開拓
ちゃんと起きれたので、自転車に乗る事にしてさくっと朝食。
何年か前に結婚式の引き出物でいただいた、缶に入ったパンが今月賞味期限なので食べることにして、バナナとホットミルク。
慣らしなので、軽いほうのコースへと。
坂をのぼるのに、ダンシング使わずに済んだのは久々な割に意外。
帰る前に一休みはケンジーズドーナツさん。
15kmくらいの軽いトレーニングだったな。外海サンセットいただきます。
作り置きでお昼食べたり、洗濯したりやること満載。
夕方からは、練習がないので行った事ないお店巡りを。
警固小学校のそばにある、「メグスタ 警固歩道橋酒場」さんからスタート。
立ち飲みスタイルのお店。
結構お客さん多くて、スタッフの方と話す余裕もなく。
ゆったりした時間か、何度か通って顔覚えてもらったら違うのかな。
ビール、塩サバスモーク、日本酒、葉ワサビいただいてアウト。
賑やかな、お店でした。
そこから、今泉の「たき家 上人橋店」さんへと。
カウンター見えなくて入りづらいなと思ったら、奥のほうにある造りでした。
知人が働いていて、ようやく来れました。
角材にメニュー貼ってあって、くるくるまわして見る仕掛け。
迷うところだけど、おススメのお刺身を。
メニューは2切れずつ(6〜8種類)と書いてあるけど、1切れずつでも提供していただけました。
なかなか分厚く、ボリューミーに感じます。
豚足と焼酎もいただき。
常連さんも来られて、聞き耳たてても面白い。
意外に、ひとりで来ても大丈夫かもです。
ひとり鍋もあるとのことで、気になりますね。
そこからさらに移動して、春吉の「角のうぐいす」さんへ。
思いのほか店内広く、賑わってます。
「お一人様歓迎」の貼り紙見た気がするけど、カウンターあるもののあの忙しさでは、お話できる感じではなかったですね。
人気店になっているそうですし。
角の豚串とレモンサワー。
さくっといただきました。
何人かで来て、いろいろ食べる方がいかな。
最後は、同じく春吉のBigUp!さんへ。
ゆったり、落ち着けます。
たこ焼きの塩と焼酎・芋のお湯割。
現在発売のシティ情報ふくおかに、掲載されているそう。
「写ルンです」で巡る街とギャラリーというページの、渡辺通_春吉編に。
取材に来たスタッフ、僕の名前は聞いた事あるそうです。
今全然関わりないのに、どこから聞いたのやら。
デジカメ全盛期に、写ルンですがまた注目されているそうですからね。
僕自身はあまり使ってないけど、まわりは良く使ってたから懐かしいです。
4軒、よく回りました。新しい店、ほのといろいろ出来てますね。
コメント