お彼岸
今日はお休みで、ゆっくり過ごしました。
で、季節のものを愉しむということでお彼岸にはおはぎを食べたくなります。
前職のせいも、あるのかな。
夕方コンビニとスーパーをまわって、ちょうどいい感じのものをチョイス。
夕方で、割引もあってちょっと得した気分。
明日から、また仕事頑張ろう。
今日はお休みで、ゆっくり過ごしました。
で、季節のものを愉しむということでお彼岸にはおはぎを食べたくなります。
前職のせいも、あるのかな。
夕方コンビニとスーパーをまわって、ちょうどいい感じのものをチョイス。
夕方で、割引もあってちょっと得した気分。
明日から、また仕事頑張ろう。
なんだかんだ、会社を出るのが遅くなってしまい。
気分が晴れないので、Cocktail Stand ぐらすホッパーさんへと。
ビールをいただいて、噂の「糸島ハイボール」を。
飲んでまず、「なんてまろやかなんだろ」。
表現があっているか自信なかったので、言ってみると、間違っていなかったら。
で、何が違うかというと炭酸水。
脊振山の水で作られた、(株)スターナインさんの炭酸水だそう。
水だけでこんなに変わるとは、驚き。
ナフコとルミエールには売っているらしいです。
製造量がそこまで多くないので、店頭販売しているところはそんなにないかもとのこと。
普通に、水としても飲んでみたいところです。オススメ!
天気予報通り、帰りは雨になりました。
ちょっと風も強いし、霧雨なので傘もなんだか心もとない。
遅くなったけど、帰って作り置きプラスで晩ご飯。
クレージーソルトとオリーブオイルでブリ焼いて、鶏チャーシューと煮卵。
用事があったので自転車で外出。お昼はその近くにある「カレー&ハンバーグの店 バークレー」へと。
他の食べてみようと思っても、やっぱり名物のハンバーグカレーを。
注文率も、高い。
やっぱり、美味しくて満足。
用事が1時間ほど、自転車に乗る格好だと、ちと寒かった。
街の珈琲屋さんをいったん通り過ぎて、博多バイパスを少し走ってみました。
片道3車線、歩道も自転車道もあり、走るにはいいかな。
アップダウンはそこそこ。
途中に信号少なかったから、折り返そうにもしばらく走る羽目に。
元気やったら、下原まで行ってたかな。
珈琲屋さんでは、先に来られていたお客様から興味深い話も聞け、楽しかったです。
24kmくらいは、走れたかな。
別途トレーニングをして、珈琲屋さん行こうと思ってたけど、東方面にトレーニングに行って、帰りに寄るのも手ですね。
買物して、ご飯も作って食べました。
Facebook経由で、元中華しんちゃんの大将の訃報を知りました。
10月に、「Kitchen きく茶」さんでお会いしてお話できたのが、最後だったとは。
時は経ちますね。
近場の酒蔵さんの蔵開き。
洗濯と整骨院済ませてから、行ってみました。
販売ブースが例年より少なめ、試飲カップも小さめになった気がするけど、賑わってましたよ。
清水にある、博水さんという練り物屋さんが出店していたので、天ぷらをいただきました。
揚げたて、あっつと思いながら。
美味しかったので、今度買ってみましょうかね。
ケンジーズドーナツさんで、ちょっと一休みして帰宅。
家で横になったら、まあ寝てました。
夕方から練習。
暑いなと思ったけど、帰る頃には寒いくらい。
よくわからない気候です。
休み前、やることたくさん。
お昼は、ちょっとスペシャルに。
3人で14台のPCの設置もあったのだけど、動かす時に背面の金具で指を負傷。
戦線離脱して絆創膏で手当。
すっぱり切って、血が、、、
片手で救急箱から取り出して、なんとか止血。
その後に業務を続けて退散。
遅くなったけど、明日で閉店のイタリアンバール ALUsさんへと。
多いかな、と思ったら明日来る人が多いのか一人目。
それから、ちらほら来られて。
お通しからの、若鶏せせりとエリンギ。
イベリコ豚トロ
ほどよく飲んで食べて、次のお店で会いましょうと店を後にしました。
仕事も、怒濤の日々が続いている。
残業して、疲れたけど気分転換したいから、いつもの店に寄り道。
マカロニチーズ。
砂肝とミニトマトのアヒージョ。
カウンターで、他のお客様と話すのが、いい時間です。
ついつい、遅くなってしまいました。
怒濤の一日。
全体会議を欠席させてもらって進めましたが、残業プラスα。
とりあえずきりあげたけど、明日も山盛りです。
億劫だったので、帰りにコンビニで買物。
冷凍のお好み焼き、カップ味噌汁・伊勢志摩あおさ。
値段安いわりに、いけるかも。
化粧品通販の会社にいますので、たまに美容の研修あります。
今日がまさに。
10〜18:00までみっちり。
対話形式の座学から、実際に商品を使ってみるところまで。
本当はペアでやるのだけど、数少ない男性スタッフが途中抜けて同性のペアがおらず。
というわけで、モデルとしてみんなの前で講師のスペシャルケアを受ける事に。
これは、なかなかレアなこと。ラッキーでした。
自分は触られている感覚を感じるだけで、鏡見るまで変化は感じないのだけど、見てる側の反応は如実。
自分で鏡見たり、触れてみるとよくわかる。
長丁場でしたけど、いい経験をすることができました。
終わった後に業務進行。
遅くなりました。
帰りに、ほか弁よってから家に。
一口食べてしまった、とり天丼。
食べてすぐ寝るのと、入浴後すぐ寝るのと、どっちが今の自分にダメなんだろ。
目覚めると、熱っぽいし喉もいたい。
熱は37度ちょっと下。
とりあえず、朝食とって様子見。
まあ、下がりました。
疲れがたまってたのか、水が切れて加湿器がとまっていたからか。
薬も、市販薬飲んでおきました。
念のためマスクをして、仕事。
会議とかで残業申請し損なって、なんだかでしたがクリア。
明日は、一日研修。
遅くなったので、インスタントで晩ご飯。
うまかっちゃんやけど、ごま油で炒めたホウレンソウやゆで卵、頂き物の自家製ラー油トッピングで、さらに美味しくなりました。
最近のコメント