月末
なんだか、日付も曜日感覚も狂ってる。
仕事、残業は予定していたけど、始まってみたら思ってたのと状況が違っていて。
まあ、やるしかないのだけど、明日のHP公開は厳しいかも。
まあ、なるようにしかならない。
晩ご飯、ニノカタ・バルさんへ。鯖スモーク、ズッキーニも。
ボロネーゼ、辛めにしてもらいました。
なんだか、日付も曜日感覚も狂ってる。
仕事、残業は予定していたけど、始まってみたら思ってたのと状況が違っていて。
まあ、やるしかないのだけど、明日のHP公開は厳しいかも。
まあ、なるようにしかならない。
晩ご飯、ニノカタ・バルさんへ。鯖スモーク、ズッキーニも。
ボロネーゼ、辛めにしてもらいました。
毎月末恒例、またもや時間がかかりました。
何カ月も、この状況を脱する事が出来ず。
どうしたものでしょうね。
とりあえず、帰宅して昨日の残りに、調味料足して晩ご飯。
5月、終わってしまいますね。
毎日やること多くて、どれも中途半端なのかも。
帰宅して、家にある食材で肉豆腐作ってみました。
醤油、も少し入れた方がよかったかな。
明日で目処つけないと、末日に大変な事になりそ。
仕事の後、用事があってさっと退散。
1.5時間ほどの用事を終わらせ、帰路へ。
予想以上に地下鉄多くて、ちょっとびっくりでした。
お腹も空いたし、ニノカタ・バルさんへ寄り道。
twitterも、復活させようとしているそう。
ちょいと今日は静かでしたけど、ゆっくりお喋りできたのはありがたい。
アヒージョとピッツアを。
用事を済ませて、そのまま住吉神社へ。
昨日と今日開催の「大博多輸入雑貨市」にお邪魔しました。
主催のI上さんともお話できて。
もう8年にもなるそうだけど、近頃は他のイベントも増えて苦労される部分もあるそう。
近況も聞く事できて、よかったです。
チェコのホーロー雑貨も、健在です。
うちの珈琲研究所のコーヒーいただき。
おススメいただいた、ハンバーガーも。
結構待ちましたけど、がっつりでしたよ。
土曜はバスのダイヤが違うから、楽器ももって余裕をもって家を出ます。
モーニングを、ドトールにて。
ランチは久々に、と思ったら営業していなくて。
たまたまか、土曜をお休みにされたかは謎。
仕事終わって練習に行って、一日終了でした。
高砂にあったアルの新店「al Picotta (アルピコッタ)」さんにようやくお邪魔してきました。
場所は、親不孝通りの那の津通り側。テラスもあるし、店内も以前より広いです。
チーズ・フォンデュがオススメぽかったですが、好きなものを食べてくださいと言われて違うものを。
しばらくは他のお客様が来なかったので、ゆったりでした。
どうせなら、2人以上でお邪魔したいと思いましたよ。
昨日、飲み過ぎたせいか、うっかり傘を忘れて帰宅。
しかも、帰って寝落ちもしているし。
会社に遅刻はしなかったけど、寝坊しましたよ。
仕事を終わって、傘をとりに寄って晩ご飯。
賑やかでしたね。
たき家(たきや)さん、インスタグラムで一周年のキャッシュバックが今日までというのを見て寄ってみました。
早い時間だったせいか、カウンターにひとりでゆっくり。
顔見知りのスタッフともゆっくり話せました。
イサキの刺身でスタート。
500円鍋、水炊き・ポパイ・豚しゃぶ・タンタン・とりすき焼き・つくねの中で水炊きをチョイス。
ボリュームも十分ですよ。
〆は、チャンポン麺を。
堪能しました。
帰りに、もう一軒より道、飲み過ぎましたね。
通勤の時、かなりの日射しでした。
一日、いろいろと仕事あるし、システム絡みでミッションもあったし。
残業申請しなかったので、早々に離脱。
晩ご飯も、しっかりいただきました。
新ジャガ、新タマ、餃子に玉子の中華スープ。
最近のコメント