月末〆
また、月末の〆が長引くという状況。
いつになったら、抜け出る事ができるのやら。
遅くなったので、買い置きのインスタント。
「キーマ カレーメシ」。
ちょっと前に、仲間内でネタになったし。
カップメシシリーズとして、8種類あるみたいだけど、制覇できるかな?
また、月末の〆が長引くという状況。
いつになったら、抜け出る事ができるのやら。
遅くなったので、買い置きのインスタント。
「キーマ カレーメシ」。
ちょっと前に、仲間内でネタになったし。
カップメシシリーズとして、8種類あるみたいだけど、制覇できるかな?
覚悟はしていましたが、週明けからフルスロットル。
来月から、ちょっとは変われるかな。
毎月、ちょっとずつ、ほんとちょっとだけど進歩しているはずなのに。
晩ご飯は、自家製ソマトソースでパスタ。
チキンとジャガイモのソテーもトッピング。
6連勤の疲れと、2日連続の飲みでお疲れ。
朝は、ゆっくりでした。
冷やし中華でお昼。
その後は、パート練習にお昼から行って、全然うまく吹けないのに愕然として、へろへろで夕方から合奏。
すごいコースの台風を懸念して、早めに合奏終了。
帰宅して、にゅうめんで晩ご飯。
それから、残っていた桃もね。
土曜出勤、朝が面倒なのでだいたい職場近くでモーニング。
コスパいいのでドトール多いけど、他も開拓しなくては。
なんだかんだ、やること多くてぎりぎりまでお仕事。
お昼も、コンビニになっちゃうし。
残業はしなかったけれど。
仕事のあとは、所用で博多近辺で。
ちょっと遅くなって、帰りはタクシーでした。
楽しく、過ごせたかな。
仕事のあとに、焼肉屋さん。
大橋のバクロさんには行った事あるけど、住吉店は初かな。
1階にクラフトビールのお店が入っているビル、店内はカウンター席もあってなかなかオシャレ。
ビールがちょっとぬるく感じたのは残念だったけど、最初に出て来た刺しは美味しかったですね。
と、希少部位はオーダーしなかったけど、一通り食べました。
かなりお腹いっぱい。
途中で胸焼けしたの、刺しについていた生タマネギが原因だろうか。
タマネギ嫌いでなないけど、生だとたまに胸焼け起こすんですよ。
次回から、気をつけましょう。
明日仕事じゃなかったら、まだ寄りたいとこあったんだけどね。
ごちそうさまでした。
今日も、なかなかうまくいかないわけです。
消化不良なまま、タイムアウト。
帰りにスーパーで買物。
なんか、久々に冷やし中華な気分。
普段は買わないキュウリやトマトも買って、作ってみましたよ。
ちょっと麺のイメージが合わなかったけど、メーカーによって色々だろね。
食べ比べも、面白いかも。
会議が長引いて、残業に食い込みあまり仕事進まず。
用事があってやむなく退社。
晩ご飯は、素麺にしてみました。
で、食後に桃を食べたのだけど。
皮ごと食べてみるの、前回はいまいちだったのに、またもやSNSで美味しかったという投稿を見て再び。
今回は、見切り品でなかったせいか、皮付きのほうが非常に甘かったです。
食感は、ちょっと皮つきが悪いですけどね。
もう少し皮が薄いものだったら、良いのかな。
毎日、なにかと苦戦しております。
いろいろなことが長期化して、疲弊しているのは事実。
普通だったら習得できてそうなことが、取り組めていないので進歩がない。
帰り際に、Shin-Shin 住吉店さんへ。
こちらの店舗はお初、食べるのもえらく久しぶり。
こんなに麺細かったっけ? と思いながら完食。
とりあえず、帰宅。
なんか、雲が月をつまんでいるような。
そんな風景を見ながら帰宅。
帰る前にヨドバシカメラ寄って、仕入れてきました。
桐灰化学 あずきのチカラ 目もと用 足もとカイロ1足分付き 100% あずきの天然蒸気で目もとを温める 1個 約250回
肩を先に試して、ほんのり香る小豆に癒されながら一時。
冷食をレンジでチンしてたら、ブレーカーとばすという。
久々やったな。
あずきのチカラ、目元のやつのほうが、終わった後心地よいかもね。
しばらく、試してみます。
ほぼ、家でごろごろ過ごしていました。
掃除や洗濯など、やることはあれこれあるので、ゆっくりはしてられないけれど。
お昼は、ありもので。
先日買った甘めのジャガイモは、ジャガバターでシンプルに食べて美味しかったですね。
天気予報は晴れだったのに、空が暗くなって来たなと思ったら雨。
そして雷も。少し、涼しくなるかな。
夕方に買物に行って、ウナギが気になってたのでチェックして、割引のうな重を購入。
素麺茹でて、汁物とミニ素麺にも。
また、明日から仕事頑張ろう。
最近のコメント