バッタリ
曇り空ですが、お昼くらいには晴れそう。
しかし、寒くなりましたね。
とりあえず、お昼。
元気出して行こう!
制限時間ギリギリ、さくっとCafe Bar 375さん。
知人とバッタリで爆笑。
« 2020年10月 | メイン | 2020年12月 »
曇り空ですが、お昼くらいには晴れそう。
しかし、寒くなりましたね。
とりあえず、お昼。
元気出して行こう!
制限時間ギリギリ、さくっとCafe Bar 375さん。
知人とバッタリで爆笑。
縁あって、ランチしか行った事ないお店でたっぷり中華をいただきました。
たくさんの人と、気兼ねせずに集まれたらなお楽しいのに。
マイナンバーカードの受取り期限過ぎてた😱
申請からやり直しだよね😰
<
某カフェで、店主とはよくお会いしているのでランチにお邪魔してみました。
博多焼肉 明治屋 古門戸店さん。
せっかくなので限定3食の、和牛カルビ定食いただきます。
肉は柔らか、タレは濃い目。
ご飯が進みます。
晩ご飯食べに、夜一人のお客様もいらっしゃるそうなので、次は夜に行ってみようかな。
持ち帰った仕事、情報不足で1/2完了なので、会社へ行きます。近くてよかった。
家で気がついてたら、リモートでなんとかなったんやけど。
ちょっとの仕事終わらせて、お初のalu coffeeさんへ。
まさかの、知人と遭遇。
新しい、お洒落なカフェ。
カウンターのイス、意外なことに回るんです。座ってみることおススメ。
と、当然のように珈琲と麦酒 -博多・中小路-さんにもお邪魔。
クラフトビール飲まれてるお客様、結構いらっしゃいます。
今日は、我慢。
練習前に休憩したいし、さらにお客様こられたのでサクッとお店を出ました。
ギフトのご注文も、ありがとうございます😊
高宮駅裏のパン屋さんがオープンしてたの思い出して立ち寄り。
練習前に食べるのに、ちょうど良さそうなので。
商品少ないと思ったら、午前中で結構商品出てしまうそうです。
今度は、お昼前に行ってみようかな。
どんより曇り空。
降水確率は低いけれど、明日まで晴れ間は望めなそうです。
仕事、今日も遅くまでかかりそう。
疲れた。
とりあえず、今週は終了。
来週、また続きを。
お通しと🍺でスタート。
豚足のテリーヌをつまんで、魚介の煮込みのトマトソース。
別に寄りたいお店もあったけれど、22時までの残り時間考えるとね。
家でご飯作るのは、と思いお邪魔しました。
こちらでよく頼むワイン、エチケット変わってました。
また、いろいろ気をつけての行動が求められます。
昔ちょっと見たドラマのように、ウイルスをほぼ無効化できる因子を持ち合わせてたらいいのだけど。代償としてテロメアが短くて短命、原作は漫画と聞いたような。なんてタイトルだったかな。
天気予報は曇りですが、青空です。
コロナがまたじわじわ増えているそうなので、最大限の注意を払って、過ごしていきたいと思います。
残業!
下処理したアジあったの思い出し、開いて塩・スパイス、ゴマに片栗粉ふって、オリーブオイルで焼いてみました。
スープは即席で。
明日も、頑張らねば。
降水確率的には、午前中降らなければ、大丈夫みたいです。
なんか、今の自分の心の中を表したような空です。
ミスの対応をしっかりすること、次回起きないようにさらに対策を練ること。
もっと早く気が付けなかったのか、手を打つのが早くできなかったのか、いろいろ考えても過ぎたことは今後の糧にするしかない。
反省はしつつ、気落ちし過ぎないよう、取り組みます。
お昼の、鮭のバター焼。
困ったときの、頼れる仲間。
ありがたいです。
ちょっと休んで、午後も頑張ろ。
どのバージョンからだったのだろう。
インスタのアプリで撮ると画角が狭い。
一枚目はカメラアプリ、二枚目がインスタアプリ。
なんか、料理撮りづらいと思ってた。
元画像保存のオプションもいつの間にか外れてたり、なんだか。
トラブル対応、まだまだ続きます。
晴れてるけど、ひんやりした朝。
最高気温も、20度下回る日が続くようです。
連休明け、頑張っていきましょう。
この会社に入って最大、自分史上でもトップクラスのミス。
回避策ものぞみ通りにならず。
Excelの計算式おかしいとこあって、予測はさらに悪い方に。
今日はとりあえず終了。
明日から、また頑張ろ。
女性に人気の鍋料理ランキング、一位は水炊きだったそうですよ。
うちの会社で、お手軽に水炊きを楽しめるセットを通販してるので、気になる方はお問い合わせくださいね。
紹介特典もありますので
お初な薔薇とイワシさん。
パンプレートとコーヒーいただいて。
ちょっとお話もさせていただき。
店名の由来は、是非直接尋ねていただきたいお話でした。
写真とってたのに、投稿せず撮り続けてたら画像が残ってない。
インスタアップデートしたから、仕様が変わったのか?
慌てて、一枚だけ撮り直し。
本もたくさんあるし、カウンターと、一人用からの席もあって落ち着けます。
珈琲と麦酒 -博多・中小路-さんへも。
家からずっと歩いて移動してる。
9000歩オーバー!
チキンナゲット、消費完了。
そして、社販購入の華からっとも。
キャベツ、炒めて塩胡椒で味付けてゴマをぱらり。
眠れずに夜中から出陣して、唐泊漁港を8時くらいに上がり。
かかり始めた時に、ウキ止めの具合が悪かったり、隣の泳がせ釣りの方にクロスしたり、数を伸ばせなかったぁ。
小さくても、アラカブが食いついてくるの笑える。
あと30分早く上がれば、カーシェア料金もっと安かった
山王公園のイチョウ、見に行ってないなぁ。
Cafe Bar 375さんで、クールダウン。
あと数時間、今日を乗り切る。
黄色い薔薇の花言葉
ジェラシー・薄らぐ愛
友情・はげまし・平和
ネガポジ両方。
薔薇が1本だと、「一目ぼれ」「私にはあなたしかいません」というように本数でも花言葉あるそうな。
なかなか見事な、一輪です。
社販で冷凍食材入手したので、在庫整理。
ナゲット、もう一回分はあるな。
低い高度、雲が立ち込めている。
ちょいと実家へ。
あるのは気が付いてたけど、蜀香さんお初。
ピリッとくるのでスープは残し目で。
ご馳走様でした!
美野島商店街の、マルシェにお邪魔。
この時間、眩しい!
美野島光の道。
最近のコメント